今日は朝から七草粥を作りに行ってきました!
1月7日は七草粥を食べる日…( •ॢ◡-ॢ)♡!
地方から上京してきた京都に住む女子大生の依頼者様から♡
お母さんが毎年作ってくれた七草粥が食べたいとご依頼頂き、お母さんと同じ年齢のスタッフがお伺いさせて頂きました♡( •ॢ◡-ॢ)✧˖° ♡
七草粥…とは??
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ……皆さんもご存じの春の七草。
セリ▷
鉄分が多く含まれており、増血作用が期待できる
ナズナ▷
熱を下げる、尿の出をよくするなどの作用がある
ハコベラ▷
タンパク質が比較的多く含まれているほか、ミネラルそのほかの栄養豊富
スズナ・スズシロ▷
消化酵素のひとつ「ジアスターゼ」が含まれており、消化を促進する
この七草をお粥(かゆ)にして正月七日(1月7日)の朝に、新年の無病息災、豊年を願って食べる「七草粥(ななくさがゆ)」の習慣は、平安中期頃に中国から伝わり、江戸時代になって庶民の間に広まりました。
では、なぜこの日に七草粥を食べるのでしょうか……?
七草粥は1年の無病息災を願って食べる!
連日の豪華なお正月料理に胃や腸が疲れてきたな、と感じるくらいに、そのタイミングを伺っていたように食べるのが七草粥です。
そのため、七草粥はそれを理由にして食べるものだと思われている方もいらっしゃるかも知れません。しかし実は、この理由は後付けされているもので、本来の七草粥を食べる理由というのは中国の「七日正月」という風習に由来します。
七日正月とは七日を一つの節目とし、その時に邪気を払うために七種の菜を汁物にして食べていたのです。
これが始まりとなって、年初めである1月7日には一年の無病息災願って七草粥が食べられるようになったと言われています。
依頼者様にも懐かしい味ととっても喜んで頂けたみたいです♡
またお母さんの所にも帰ってあげてくださいね^ ^
お仕事お忙しいでしょうが身体にはくれぐれも気を付けてしっかり、栄養のある物食べて下さいね♡!
…*★*★*…………………*★*★*…
便利屋ヒロインズ
URL : https://benriya-heroines.jp//
…*★*★*…………………*★*★*…
最近のコメント